About Us

そこに行けば心を豊かにしてくれる空間、

お茶を飲んでいるとつい時間を忘れそうになって、

一人を楽しみたい人もおしゃべりを楽しみたい人も、みんなを楽しみたい人も、

それぞれがそれぞれに過ごすことのできるちょっとした隠れ家が、グラニーズです。

本と手作りと日々の暮らしを愛する女性のために!

2017年5月29日月曜日

こんな昭和資料

先日、グラニーズのキッチンと庭を紹介しました。私にとって人に開かれた場所があるのはとてもラッキーです。、たまった持物や好きなものをしまいこまないで人と一緒に楽しむことができますし、クレイジーキルトをやりたい一心で集めた古いアンティークのクレイジーキルトも見て頂けるし、本や雑誌も誰かに読んで頂けるし、しまい込まれていつか処分される運命だった物がもう一度陽の目を見るのです。そして私の残った時間では使いきれないほどの量の布や糸も、全部は無理でも少しずつ形になり僅かでもお金になって震災の微々たる支援になっています。私にとってこのグラニーズは人生を折り返した後の最終的な収穫場所になっているのです。

自宅の庭にあった物置きを4年がかりで片づけました。お宝はありませんでしたが、昔の道具が捨てられなくて少し残しました。洗い張り用の板とか裁縫台、茶箱など。古い足踏みミシンの修理を頼んだら、きれいにニスも塗りなおされ1万5000円で使えるようになりました。
                      


こんなものも出てきました。今や昭和の歴史資料です。

昭和12年~15年の婦人雑誌の付録ですが何ともレトロで面白いです。左端は「戦時下の家庭経済—和服類一切の実際再生法」、昭和13年婦人倶楽部11月号付録です。表紙のモデルは何と山田五十鈴さん。
                                
              
                             

裏表紙のみやこ染の広告ページには「此の一瓶愛国の結晶!愛せよ物資!節せよ消費!純毛はなくなる純綿はなくなる今までの衣類が一層貴重になってきました。派手すぎる地味すぎる色さめたもの等みやこ染で染替えて役立てませう国策のため」の広告文。
                                
              

太平洋戦争が始まったのは昭和16年ですからまだ資源が底をつく最悪の時代にはなっていません。和服をリメイクしたり洋服に作り直したりのアイデア、セーターの編み直しや手作りアクセリーという、工夫して精いっぱいおしゃれをしたい女心への配慮がまだ感じられます。

でも今はもし戦争になったら、食べ物や物の不自由さを愚痴るひまもなく一気に、ヒロシマ長崎が出現するのかもしれません。現在の日本に戦争は絶対に不可能なのだと先日、山口二郎さんの講演で聞きました。集中化した大都市と原発集中地域を通常兵器で攻撃するだけで日本を壊滅させることは可能なのだと。平和とは日々の暮らしが続くことだとつくづく思いました。


2017年5月17日水曜日

5月の物語ランチ「悪魔のチキンパイ」

さて、今月は久しぶりの物語ランチです。ロンドンのベーカー街221番地Bの家主、ハドソン夫人が語る(実は現代の料理研究家ファニー・クラドックという女性ですが)という趣向で、住人の紳士二人、つまりシャーロック・ホームズとワトソン博士のために作った(に違いない)というお料理が紹介された本があります。(『シャーロック・ホームズ家の料理読本』 1981 晶文社) 今回はこの本を参考に。





ホームズは1854年1月6日ヨークシャー生まれ、ベーカー街に住み始めたのは27歳のとき、1903年49才でサセックスに隠居、1926年にはワトソンに代わり晩年に扱った事件について自ら執筆しています。まるで実際に存在したかのように語られ、年譜が作られ、人物分析が行われ、好きだったお料理まで紹介され、研究されているホームズですが、もちろん作者コナン・ドイルの創作による著者の分身です。時代はヴィクトリア朝とそれに続くエドワード朝の時代。大英帝国がもっとも繁栄し、第一次世界大戦で世界が大きく変わる頃でした。

さてイギリスの代表的料理であるパイとプディング、この本の語り部ハドソン夫人が紹介している山鴫や雉はちょっと手に入りませんので鶏の胸肉を使わせて頂きます。辛味のソースで味付けし、パイに焼きます。

辛いソースは悪魔のソースと呼ばれるとか。(残り肉をスパイスで蘇らせる意味だそうです)

「悪魔のチキンパイ」が今回のメインディッシュです。もちろんスタッフはすでに何度か試作試食済み、なかなかおいしいランチになりそうです。サラダとヒヨコマメのポタージュが付き、食後はヨーグルトにジャムとハーブティーのヘルシーメニューです。5月29日(月),30日(火),31日(水)の三日間、一日5食限定です。

ホームズが生きた時代、実際に起きた有名な事件に”切り裂きジャック”の事件があります。ホームズがその事件に関わらなかったはずはない、実は犯人と対決、突き止めていたにも関わらずある事情から事件の真相は闇に葬られてしまったのだということをご存知ですか?

ドイル以外の後世の人間が仮定のホームズ物語を作ってしまうほど、ホームズの人気は衰えません。先程の”切り裂きジャック”事件の真相に迫ったホームズですが、事件が迷宮入りになった訳は、あのホームズすらいかんともしがたい大きな国家のスキャンダル、真実を押しつぶす闇の力が背後にあったからなのです。興味のある方は映画『名探偵ホームズ/黒馬車の影』をどうぞ。権力は恐ろしい。








2017年5月12日金曜日

グラニーズのキッチンと庭

私が時々、覗きにゆくイギリスの骨董品を置いているお店が仙台の街中からちょっと離れた郊外にあります。ビューアンティークというお店で、若い素敵なご夫婦が二人でやっています。きれいな奥さまですが重い家具もご主人と二人で移動するとか、家具屋さんというのは力仕事なのですね。ボードやテーブルといった大きな家具だけでなく、古道具と呼べそうなものや、刺繍やお茶の道具、アクセサリー、カトラリー、などなど、見るだけでも楽しいので、「イギリスで買い付けてきたものが到着しました」という案内をもらうと、いさんで駆けつけてしまいます。そして行けば何かしら掘り出し物を見つけます。                                         




 今回の掘り出し物です。
                

グラニーズの庭にはハーブが沢山、植えられています。キャットミントやタイム、ローズマリーなどが暴れるほどにはびこってくるこれからの季節、これに吊るして乾燥させて、いろいろに使おうと思います。
               
               
                                
 

 

                                   
そして、グラニーズのキッチンを少しお見せしますね。
業務用キッチンではなく、普通の住宅用キッチンですので、ランチは10人ちょっとで火の車になります。普段はスタッフが一人で頑張っていますが忙しくなると私も一緒に厨房入りです。予約なしでの今までの最高は16人でした。前もって準備ができれば気持ちに余裕が持てますので予約を頂けたらありがたいです。

                         






2017年5月4日木曜日

海外の手芸友だち

何年ぶりかで海外の友人から買い物をしました。断シャリの年齢ですからなるべく物を増やさないようにしているのですが、ついついうっかりと、です。

一つは今関わっている刺繍の本の中に「ホウレンソウの茎の根元のような補色同士の色のグラデーション」という表現があって、このたとえ、日本人にはとてもわかりやすくて面白かったので、自分で糸を染めているカナダの人のお店(その名も”Colour Complements" です)を覗いていたらあんまりきれいだったので、欲しくなってしまったのです。久しぶりにロレーヌとおしゃべりしました。




そしてもう一人というかもう一組というか、母娘でやっているトルコの編み物作品のお店からです。
Irregular Expressions という名前で作品を作っています。まさしくクレイジーニットあるいはクレイジークロシェと呼んでいいような編み物です。本当に久しぶりに作品がアルバムにアップされていて、ご存じのようにトルコは今、けっこう大変な状況ですから、こちらも声を聞きたくなったというのが本当のところかもしれません。私は編み物はもう、グラニーズスクエアをつないだ膝かけとか、カバーとか、馬鹿の一つ覚え的な単純なものしかしませんが、いろいろ人の作ったきれいなものを見るのは大好きなので、前からファンでした。






トルコは非常に親日で、クレージーキルトも盛んで、私には手芸を通じて親しくなった友人が何人かいます。東北で大震災があったすぐ後、トルコでも大きな地震があり、救援のベビー毛布や膝かけを送ったことを思い出します。シリアと国境を接し民族問題をかかえ、テロも起きています。ごく最近国民投票で大統領権限が強化され、独裁に向かおうとしていますが、それが問題の解決を導くことになるのでしょうか?そんな時期だったので、作品がアップされているのを見て「元気ですか?」と声をかけたくなったのです。

女性たちは長い時間をかけ、自分の手で丹念に仕事し、美しい作品を作ります。見る人、使う人に喜んでもらいたい一心で。こういう営々としたいとなみは平和であればこそと思います。昨日は憲法記念日でした。平和を、9条を、大事に守って行きたいものです。
                        
                

2017年5月1日月曜日

May Day

               



五月一日、メーデーです。もともとこれは春の到来を祝う、子供たちの楽しいお祭りの日でした。花で溢れるほど飾りつけた木枠の上にお人形を飾って、それを先頭に、メ―クイーンと侍女、従者が練り歩くのです。お屋敷や牧師館を訪れ、歌を歌いパフォーマンスをして箱に寄付を入れてもらい、新緑の田舎道をまだ行ったことのない遠くまで、林や畑を通り抜け生け垣を越え、他の村の行進と出会ったらお互いにいばりっこして、みんなで一日行進してくるのです。『ラークライズ』のメーデーの章は一番短いのですが、この章の原型になったエッセーが編集者の目にとまり、書き足して本になったと聞いています。

メーデー、日本は戦後はずっと労働者の日でしたが、今ではそれもほとんどニュースにもならず、ゴールデンウイーク中の一日です。私にとって個人的には、母の誕生日でもあります。母の大好きだったアスパラガスも伸びてきました。